全国通信制高校比較Navi【2021年最新】 » 【エリア別】おすすめ通信制高校情報まとめ » 筑西の通信制高校一覧

筑西の通信制高校一覧

公開日: |更新日:

高校を選ぶとき、自分が通いやすい学校を選ぶことが大切です。通信制高校によって通学回数・サポート体制・学習の進め方・設置しているコースなどが異なります。そのため前もって通信制高校の特色などを把握したうえで、選んだほうが良いでしょう。

このページでは通信制高校の特徴・口コミなどを調査しました。選出基準は「筑西エリアにキャンパスがある」「いじめ防止基本方針を公開している」「通信制の専門コースを設置している」(2023年5月時点の情報にて)の3点です。通信制高校を選ぶ際の判断材料のひとつにしてください。

筑西のおすすめ通信制高校

翔洋学園高等学校

翔洋学園高等学校
引用元:翔洋学園高等学校公式サイト
(https://www.shoyo.ac.jp/)

翔洋学園高等学校の特徴

学校の特徴
  • 茨城や千葉、埼玉などのエリアに学習センターを展開しており、下館学習センターは広く開放感のある空間になっています。普段の学習をサポートするだけでなく、季節に合わせて学校行事も開催しているため、仲間づくりや他の生徒との交流機会が数多くあります。
  • 「明日力の向上」を重視しており、将来の夢や目標を実現するための力を育成することを心掛けています。生徒自身が主体となり活動するシーンも数多く用意されており、生徒自身が個性を伸ばせるような環境が整っている学校です。
  • 書道や家庭科などの校外学習も積極的に行っており、気になる内容の学習を受講できます。また会場スクーリングやメディア学習もあるため、自分で計画しながら、自分に合ってスタイルが選択可能です。ただしメディア活動は回数制限があるため注意しましょう。
  • トリマーやエンジニア、理美容などの進路体験学習も提供しており、自分の夢や目標にあった内容を高校時代から体験できます。実際に体験したことで将来のイメージも掴みやすいのが魅力的。ほかにも進路講演会・進路ガイダンス・面接実践学習なども実施しています。
筑西にあるキャンパスの所在地 【下館学習センター】
茨城県筑西市乙836 ヤマタビル3F

翔洋学園高等学校の口コミ・評判

  • (前略)下見に行ったとき、先生が親身に話を聞いてくれて、ここならちゃんと卒業できると思い、それが入学を決意するきっかけでした。入ってみて、最初はレポートがちゃんとできるか不安でしょうがなかったのですが、一から先生が教えてくれるので、育児の合間をみて時間があるときは毎回通うようにしました。(後略)
    引用元:翔洋学園高等学校公式サイト(https://www.shoyo.ac.jp/worry/index.html)
  • 自分にとっては、仕事をしながら高卒の資格をとるのに、翔洋学園高校のネットキャンパスが一番適してました。 課題はプリントだけでなく、PDFでダウンロードしてパソコンでもできるので、自分好みのやり方でできるところが非常に魅力的でした。(後略)
    引用元:翔洋学園高等学校公式サイト(https://www.shoyo.ac.jp/worry/index.html)
  • (前略)仕事をしながら卒業ができるシステムは自分に最適だと思い色々な学校の中から探り当てて決めたのが翔洋学園です。頼りになる先生方や勉強を助けてくれる同級生のおかげで卒業ももうすぐそこまで来ている気がします!晴れて卒業したら、次はイングランドの大学に行くのが僕の今の夢です。 見ている皆さんにも夢を諦めないでほしいです!
    引用元:翔洋学園高等学校公式サイト(https://www.shoyo.ac.jp/worry/index.html)

翔洋学園高等学校の公式サイトはこちら

明秀学園日立高等学校

明秀学園日立高等学校
引用元:明秀学園日立高等学校公式サイト
(http://www.meishu.ac.jp/tsushin/index.html)

明秀学園日立高等学校の特徴

学校の特徴
  • 単に高校卒業資格を目指すのではなく、無常識を形にすることで存在価値を見出すことを主義としている学校です。多様性を認め合いながら、一人ひとりが笑顔になれることを目標として掲げています。
  • スマイルサポーター制度を導入しており、先輩が入学生のサポートを行っています。悩みの相談に乗る、勉強を教えるなど幅広いシーンで優しくサポートしてくれるでしょう。よりスムーズに学校生活に馴染めるような環境となっており、いろんなイベントにも参加しやすくなります。
  • ICTツールを活用し、学習サポートを行っています。対話型ホワイトボード・教育プラットフォームClassi・電子図書などがあり、オンライン学習動画で好きな時間・場所で自由に勉強が可能です。もちろん登校すれば対面式での指導も行っており、個別指導で丁寧に指導を実施してくれます。
  • ゆとりあるカリキュラムが組まれているので、進路ガイダンスなどを年に数回開催しています。全日制併設の強みを生かしながら、全日制の教員による「模擬試験の解説」や「オンラインによる受験指導」も実施。さらに三者面談はいつでも対応可能です。
筑西にあるキャンパスの所在地 【下館キャンパス】
茨城県筑西市丙156-1 小倉ビル1F

明秀学園日立高等学校の口コミ・評判

  • 明秀学園日立高等学校はとにかくみんな仲が良くていい雰囲気だと思います。
    通信制高校はみんなあんまりほかのひとに関心がないのかなって思っていたけど、そんなこともなくて仲良くしてくれることにいつも感謝しています。(後略)
    引用元:ユアターン(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/akihidegakuenhitachikoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)
  • いきなり全日制高校へ入学するのは中学の時に引きこもりだった私からするとかなりハードルが高かったのですが、明秀学園日立高等学校は全日制高校と併設だから助かります。最初は通信制高校に入学し慣れたら全日制高校に転入しようと思っています。引きこもりからも徐々に脱却したいなと考えています。
    引用元:ユアターン(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/akihidegakuenhitachikoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)
  • 明秀学園日立高等学校のキャリアコースに通っています。アルバイトしながらですが毎日登校するわけでは無いので、無理なく勉強をすることができています。僕の他にも色々な事情で毎日学校に通うことができない生徒が多数在籍しています。色んな生徒がいるのですが皆個性的で、話してみるとすごく面白い生徒ばかりです。人間関係も特に問題なくて皆正確が優しいので仲良く過ごしています。
    引用元:ユアターン(https://www.your-intern.com/tsushinsei/school/akihidegakuenhitachikoutougakkou/kuchikomi/ichiran/)

明秀学園日立高等学校の公式サイトはこちら

筑西にキャンパスがある通信制高校一覧

おすすめ通信制高校以外に筑西にキャンパスを構える通信制高校はありませんでした。

2019年
おすすめの通信高校3選

1. 第一学院高等学校

不登校だった生徒への手厚いサポート、学校の馴染みやすさなら

第一学院高等学校キャプチャ画像

引用元(第一学院高等学校):https://www.daiichigakuin.ed.jp/

詳細はこちら

2. クラーク記念国際高等学校

難関大学を目指すなら

クラーク記念国際高等学校キャプチャ画像

引用元(クラーク記念国際高等学校):https://www.clark.ed.jp/

詳細はこちら

3. N高等学校

ITに強い授業内容

N高等学校キャプチャ画像

引用元(N高等学校):https://nnn.ed.jp/

詳細はこちら

SCHOOLLIST 君の学校が見つかる!通信制高校を一覧比較