全国通信制高校比較Navi【2021年最新】 » 【エリア別】おすすめ通信制高校情報まとめ » 日本全国の通信制高校を集めました » 勇志国際高等学校

勇志国際高等学校

公開日: |更新日:

こちらでは勇志国際高等学校の特徴、キャンパス所在地、主な学科・コース、在校生・卒業生の声、パンフレット、実際に聞いたクラスの雰囲気などについて紹介します。

不登校でも無理なく通える! 通学日数を自分で調節できる学習カリキュラム

勇志国際高等学校
画像引用元:勇志国際高等学校公式サイト
https://www.yushi-kokusai.jp

勇志国際高等学校は、通学生に対してはその精神面、体力面の状態によって通学日数を増減できるシステムがあります。これによって、体力のあまりない生徒や不登校だった生徒でも、無理のない学習スケジュールを組むことができるようになっています。また、途中から通学が難しくなってしまっても心配はいりません。インターネットでのレポート提出を行うことで、通学しているクラスメイトと一緒に卒業することができます。

学力に不安があっても大丈夫です。オンデマンド授業という形で中学校からの復習を行う授業映像を24時間いつでも見ることができます。回数制限もないので、わからないところは繰り返し学習することができます。

また、勇志国際高等学校は、発達障害のある生徒の受け入れも行っています。卒業生には起立性調節障害、学習障害(LD)、自閉症、アスペルガー症候群などの生徒もいます。

勇志国際高等学校の在校生・卒業生の評判

勉強についていけるか心配でしたが、今では楽しく通っています!

最初は高校に入れるかや勉強についていけるかなど、心配事がたくさんありました。また、知っている人がいないのも大きな不安でした。しかし、先輩たちが優しく声をかけてくれたのがきっかけで不安はだんだんなくなっていきました。また、最初は車での送り迎えでしたが、今は電車で通っています。勇志国際高等学校に通うようになってたくさんのことが変わったと思います。

先生と生徒の距離が近くて、とても楽しい学校生活です!

入学前は学校に馴染めるかどうか不安でしたが、スクーリングに参加する中で友だちもできましたし、不安は次第に解消されていきました。また、勉強が自分のペースでできるのもよかったです。今は簿記3級とパソコン検定の資格取得を目指して頑張っています。この学校は生徒と先生との距離が近いので、すぐに親しくなれます。また、現況や家庭の悩みなども気軽に相談できるので、困ったり悩んでいることがあるときにはすぐに相談するようにしています。

進学するために高卒資格を取得したい!

私が勇志国際高等学校で高卒資格を取得しようと思ったのは、大学や専門学校への進学を希望していたからです。また、小学生になる娘に、母である自分が努力する姿を見せておきたかったというのもあります。勇志国際高等学校は学費の負担も少なく、学習は自分のペースで進めることができているので負担が少なく助かっています。先生方も、わからないことや不安なことがあれば真摯に対応してくれるので信頼しています。

他の学校かどう?
おすすめ通信制高校リストはこちら

勇志国際高等学校の主な学科・コース

進学コース

進学希望の生徒を対象としたコースです。映像での授業を中心とした個別学習プランなので、予備校や塾へ通わなくても、自宅で大学受験のための授業を受けることができます。

国際コース

苦手な英語を克服したい生徒から、将来留学を希望している生徒まで幅広い生徒を対象としたコースです。もちろん全国どこでも受講可能です。

会計ビジネスコース

2級以上の日商簿記検定やワープロ検定などの資格取得を目標とするコースです。就職活動を強く意識したコースで、就職後すぐに即戦力となれる生徒を育成しています。

社会人コース

20歳以上の方を対象としたコースです。仕事や育児で忙しく、自由になる時間が限られている人でも無理のない学習スケジュールで勉強できます。

ITビジネスコース

進学・就職ともに役立つ国際資格である「ITパスポート」の取得を目指すコースです。表計算ソフト、ワープロソフトの操作のような事務能力を伸ばすだけでなく情報セキュリティの基礎などのTI知識も身に着けることができます。

トップアスリートコース

スポーツや学習面で優秀な成績を収めた生徒や、将来活躍が期待されている生徒には、その成績に応じて学費減免制度もあります。

映画・演劇・声優コース

俳優、声優を目指す生徒にピッタリのコースです。授業はプロの講師陣を迎えて行われます。なお、本コースは東京、千葉、福岡のみのコースとなります。

ダンスコース

ダンスの基礎から学び、その技術を高めたい人におすすめのコースです。なお、本コースは千葉のみのコースとなります。

勇志国際高等学校の学費・授業料

入学金 30,000円(入学年度のみ)
授業料 288,000円
日本スポーツ振興センター加入金 250円
視聴覚授業料 30,000円
施設設備費 30,000円
教育充実費 50,000円
学費合計 428,250円

勇志国際高等学校の卒業率・進学先

大学 早稲田大学、立教大学、法政大学、日本大学、東洋大学、滋賀県立大学、専修大学、福岡大学、創価大学、中央学院大学、東海大学、清泉女子大学、目白大学、久留米大学、西南学院大学、横浜薬科大学、東京電機大学、西九州大学、福岡女学院大学、城西国際大学、杏林大学、桜美林大学、東京情報大学、札幌大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、崇城大学、江戸川大学、和光大学、熊本学園大学、千葉科学大学、他多数

勇志国際高等学校東京キャンパスの基本情報

住所 〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-12 ケイズビル8F
電話 03-5684-5931
公式hp https://www.yushi-kokusai.jp
交通アクセス JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩6分 JR総武線・つくばエクスプレス線「秋葉原駅」徒歩10分
他の地域のキャンパス情報:熊本本校、熊本学習センター、福岡学習センター、千葉学習センター

東京でいじめ対策に力を
入れている通信制高校はこちら

勇志国際高等学校のオープンキャンパス・学校説明会情報

オンライン説明会
開催予定日
2021年11月13日 10:00〜11:00(ネット生)
2021年11月13日 13:00〜14:00(通学生)
2021年11月20日 10:00〜11:00(ネット生)
2021年11月20日 16:00〜17:00(通学生)
備考:要予約

SCHOOLLIST 君の学校が見つかる!通信制高校を一覧比較