全国通信制高校比較Navi【2021年最新】 » 【エリア別】おすすめ通信制高校情報まとめ » 日本全国の通信制高校を集めました » 岩谷学園高等専修学校

岩谷学園高等専修学校

公開日: |更新日:

こちらでは岩谷学園高等専修学校の特徴、キャンパス所在地、主な学科・コース、在校生・卒業生の声、パンフレット、実際に聞いたクラスの雰囲気などについて紹介します。

一人ひとりの「好き」や「得意」を伸ばす

岩谷学園高等専修学校
画像引用元:岩谷学園高等専修学校
https:www.iwatani-e-school.ac.jp

岩谷学園高等専修学校では、4つのストロングポイントを以って、生徒一人ひとりに寄り添い、その力を伸ばしてくれる学校です。まず、丁寧な授業カリキュラムで、基礎から応用までを学べます。英語や数学など、成績の個人差の大きい科目については習熟度別に学べるので、生徒一人ひとりのペースで安心して勉強ができます。学校の雰囲気はリラックスできるもので、先生と生徒の距離が近いのも岩谷学園の特徴です。そのため勉強や進路、人間関係のことなどでの相談がしやすく、困ったことがあっても抱え込まずに済みます。クラスも少人数制なので、生徒同士のつながりも太く、穏やかな空気の中で勉強やその他の活動に励めます。学校生活をサポートしてくれる「アップルーム」も活用しましょう。

生徒の長所を伸ばせば、自ずとその実力も向上します。岩谷学園ではゼミや検定へのチャレンジを取り入れたユニークなカリキュラムで生徒の個性を伸ばし、それを大きな武器とするのです。岩谷学園では、授業やゼミ以外にも修学旅行や学園祭などの豊富な学校行事が行われています。そうした中で、一生の宝となるような経験をしたり、長く付き合っていける友達と出会ったりすることができるでしょう。

岩谷学園高等専修学校の在校生・卒業生の評判

とにかく自由で私にはピッタリの学校

とにかく自由というのが岩谷学園高等専修学校に対する私の印象です。学校というと厳しい校則で縛られたり、登校日数が足りなくなってしまったりといったことがプレッシャーになってしまうという人も多いかと思いますが、この学校は違います。必ずしも教室で授業を受ける必要はありませんし、朝は少し登校が遅くなってもいいのです。そういう学校だからこそ、私もここに通い続けることができているのだと思います。以前は人見知りだった私も、少しずつですが他の人とちゃんとコミュニケーションが取れるようになってきましたし、今ではアルバイトもやっています。母も、「この学校に入って本当に良かったね」と言ってくれました。もちろん私もこの学校に入ってよかったと思っています。(在校生)

制服が可愛かったから岩谷学園高等専修学校を選びました

「制服が可愛かったから」という気楽な理由で岩谷学園高等専修学校を選びました。普通の学校に比べると、校則はあまり厳しくなく、学校の雰囲気もおおらかで、みんなのびのびと学校生活を楽しんでおり、やりたいことはたいていやらせてくれる学校だと思います。特にさまざまなゼミ活動については、生徒みんながハンドメイドやキッチンクラブなどの活動を楽しんでいます。もちろん学校で進学や就職のための学力を身に着けることは大切ですが、こうした活動を通して気が合う友達を見つけることも大切なことだと思います。なので、この学校に入学したことは、私にとって大きなプラスに鳴ったと思っています。(在校生)

先生方のあたたかいサポートで子供が志望校に合格しました

私の子供が岩谷学園高等専修学校を卒業しました。この学校を選んだ理由は、進学実績を見たところ、卒業生がたくさんの大学や専門学校に合格しているという実績があったからです。子供が志望校の選択に悩んでいたときは、学校の先生に何度も相談に乗ってもらいました。また、私が仕事で忙しい時には、私の代わりに子供をオープンキャンパスに連れて行ってくれたこともありました。このように、岩谷学園の先生たちは、ただ単に勉強を教えるだけではなく、本当に生徒たちのために親身になって、いろいろな面からサポートしてくれます。そのおかげで、子供は無事に志望校に合格し、今では大学生活を楽しんでいます。子供の望みを叶えてくれた岩谷学園の先生方には、本当に感謝しています。(保護者)

他の学校かどう?
おすすめ通信制高校リストはこちら

岩谷学園高等専修学校の主な学科・コース

現代社会

身近な社会の仕組みから国際的な出来事まで、幅広く学んでいきます。ニュースや新聞から得られる情報の意味を考え、暮らしに役立てるようにしていきます。

パソコン検定

日常的にパソコンを扱うために必要な知識や技能を身に着けるためのコースです。文書の作成スキルだけでなく、情報を扱う際のモラルやセキュリティに関しても学べます。

簿記

1年次で学んだ基礎的な簿記の内容を、よりレベルアップして学んでいきます。週2回、3時間とじっくり時間をかけて、授業や演習を行います。上級検定に合格すれば、大学受験や就職試験にも有利になるでしょう。

マーケティング

私たちの生活に欠かせないさまざまな商品が、どのような過程を経て販売されるのかを学んでいきます。ニュースなどで報道されている流通関係の情報がわかるようになるでしょう。

岩谷学園高等専修学校の学費・授業料

入学金 200000円
授業料 1~3年次522,000円ずつ
施設・設備費 1~3年次126,000円ずつ
技能提携校学費 1年次は161,600円、2・3年次は141,600円

岩谷学園高等専修学校の卒業率・進学先

大学:青山学院大学、小田原女子短期大学、神奈川大学、関東学院大学、国学院大学、駒澤大学、駒沢女子短期大学、相模女子大学、産業能率大学、湘南工科大学など

専門学校:岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校、岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校、アーツカレッジヨコハマ、大原簿記専門学校、織田栄養専門学校、外語ビジネス専門学校など

就職:(株)IS、(株)アサヒ、(株)伊澤製作所、(株)いすゞ自動車、SBSロジコム(株)、オーケー(株)、加藤製本(株)、神奈川臨海鉄道(株)、(株)キャンズ、サンワサポートシステム(株)

岩谷学園高等専修学校のキャンパスの基本情報

住所 〒220-0023
神奈川県横浜市西区平沼1-38-19
電話 045-324-5867
公式hp https:www.iwatani-e-school.ac.jp
他の地域のキャンパス情報 なし

岩谷学園高等専修学校のオープンキャンパス・学校説明会情報

※個別相談を希望する方は、別途直接電話にて申し込みください。

また、岩谷学園高等専修学校では、平日に学校説明会も随時受け付けています。興味ある方は気軽に問い合わせてみると良いでしょう。

SCHOOLLIST 君の学校が見つかる!通信制高校を一覧比較